4/27(水) 出雲〜松江

出雲大社

レンガと石、二重構造の日御碕灯台

経島はウミネコの繁殖地
道の駅「湯の川」は幹線道路R9沿い、さすがにトラックが多く、アイドリングのエンジン音がうるさい。それでも二人とも熟睡できるのはP泊慣れしてしまったいるからか?今日は出雲大社から観光開始、通勤渋滞のR9を向かう。途中カミさんのリクエストでコインランドリーを探し洗濯。快晴なのに1時間余を費やすのは少しもったいないような気がする。洗濯を終え出雲大社へ参拝、松の木に雪が積もったようにおみくじが結び付けてあるのに驚く。次は日御碕に向かう、気温はぐんぐん上がり初夏のよう、遊歩道を歩くと海風が気持ちよい。石積みの日御碕灯台は優美で美しい。灯台から左手に遊歩道を辿るとウミネコの繁殖地・経島に出る。小さな岩島の上に無数のウミネコが見える。道の駅「大社ご縁広場」で昼食にする。売店もレストランも無いのは道の駅としては珍しい。

島根ワイナリーに咲くライラックの花

松江城

道の駅「大栄」は登録全国第一号??

午後は島根ワイナリーに寄ってから松江に、島根ワイナリーの工場見学をするが稼動していない、葡萄の収穫期でないのであたりまえか。試飲即売所で舐め較べて二本ほど購入する。中庭には赤紫のライラックの花が風に揺れていた。松江は松江城を眺め、堀沿いの武家屋敷あたりを散策したのみ、時間はもう3時半過ぎ、境港に向かい夢みなと広場の一番奥にある「みなと温泉館」で入浴。R9を東に向かい、道の駅「大栄」に落ち着く。ふと見ると、道の駅登録全国第一号の石碑と看板がある??、4/22に車中泊した山口県の道の駅「阿武町」が全国道の駅発祥の駅・認定第一号と表示していたがどちらが正しいのだろうか?不思議だ。
走行距離:171km
一風呂:みなと温泉館 車中泊地:道の駅 大栄