慧日寺跡の木挿し桜(磐梯神社の木挿し桜)


福島県耶麻郡磐梯町磐梯本寺
●江戸彼岸桜
●樹齢 800年
●樹高 12m 幹周 5m
磐梯町中心部にある史跡慧日寺の金堂北側に立つエドヒガンザクラ。地元では開花とともに水稲の種まきを行う風習があり、農事暦の基準木だった。今なお「種まきザクラ」の愛称で親しまれている。慧日寺が大きな権力を誇っていた時代、宗徒頭として活躍した乗丹坊が挿した桜の杖が、この木になったとの言い伝えが残る。乗丹坊が会津4郡の兵を引きつれ、木曽義仲追討で出陣したのは養和元年(1181)と平家物語にあり、樹齢は約800年とされる。昭和58年に県の緑の文化財に登録された。なお「磐梯神社の木挿し桜」は同じもの、史跡慧日寺整備に当たり、磐梯神社は移転、金堂を建立したという。

2013/4/29 9:27(満開)


戻る